中野電工の対応業務紹介

業務内容

~電気工事を通じて、安心・安全な暮らしを支える~

中野電工では、住宅・店舗・施設などにおける各種電気工事を幅広く手がけています。以下に、当社が日常的に行っている主要な工事について、専門的な観点から詳しくご紹介いたします。

外構工事における電気工事(庭に設置するセンサー式のライト等)

外構(エクステリア)における電気工事も中野電工の得意分野の一つです。門柱灯・人感センサー付き照明・アプローチライト・防犯用照明など、安心・防犯・演出を兼ねた照明計画をご提案いたします。また、イルミネーションや高圧洗浄機用に便利な屋外防水コンセントの設置や、ガーデンライトや植栽ライトの設置工事にも対応。配線はすべて防雨・防水仕様で、地中埋設やポール取り付けなど、景観に配慮した設計を行います。屋外の電気工事は、雨風や紫外線といった過酷な条件を考慮した専門的な知識が必要です。当社では、国家資格を持つ電気工事士が責任をもって施工いたしますので、長期間にわたって安心してご利用いただけます。

外構工事

電気引き込み線工事

中野電工では、新築住宅や事業所、工場などにおける電気引き込み線工事を行っています。これは、電力会社の電柱から建物に電気を供給するための大切な工事であり、安全かつ確実に施工する必要があります。引き込み方法には「架空方式」と「地中方式」があり、建物の構造や立地条件に応じて最適な工法を選定します。施工にあたっては、支持点の確保や引き込み口ボックスの設置、耐候性・耐電圧性能に優れた電線の使用など、電気事業法に基づいた適正な工事を行い、建物全体の電気供給の基盤を整えます。

電線

分電盤の改修工事

分電盤は、建物内の電気を部屋ごと・機器ごとに分けて配電する心臓部ともいえる設備です。中野電工では、古くなった分電盤の交換や増設、機能の見直しを目的とした改修工事を行っています。古い分電盤を使い続けていると、ブレーカーの誤作動や漏電、火災といったリスクが高まります。現地調査により使用状況や負荷を確認し、必要な回路の見直しや、過電流保護・雷サージ対策を含めた安全性の高い分電盤への切り替えを行います。見た目の美しさだけでなく、配線の整理や今後の拡張性も考慮した工事を提供しています。

分電機

引き込み開閉器改修工事(サービスブレーカー交換)

引き込み開閉器(サービスブレーカー)は、電力会社から供給される電気を建物内に送る前に、安全を確保するための重要な保護装置です。中野電工では、老朽化した引き込み開閉器の点検・交換・改修工事を行っています。電気保安協会の定期点検で指摘を受けた場合や、漏電・過電流が懸念される際には、建物全体の安全性を確保するため速やかな対応が求められます。当社では、最新の安全基準に適合した機器を選定し、耐候性や耐久性を考慮した施工を実施しています。特に屋外設置の場合には防水性能にも配慮し、長期間にわたって安心してご使用いただける工事を提供しています。

引き込み

ブレーカーの増設工事

近年、IHクッキングヒーター、エアコン、EV充電器などの高電力機器の導入により、既存のブレーカーでは対応しきれないケースが増えています。中野電工では、お客様の電気使用状況をもとに、適切な回路の設計とブレーカーの増設工事を行っています。必要に応じて分電盤の改修や専用回路の新設、電線の張り替え、アース(接地)の確認・強化なども実施。既存設備の電力バランスを整え、ブレーカーの誤作動や過負荷によるトラブルを未然に防ぎます。お客様のライフスタイルや設備環境に合わせた、柔軟で安全な施工を心がけています。

pixta_73457178_S

自動点滅器の取り替え工事

自動点滅器は、街灯や外構照明、看板照明などに用いられるセンサー付きスイッチで、周囲が暗くなると自動的に照明を点灯させ、明るくなると消灯させる装置です。中野電工では、故障や老朽化により誤作動する自動点滅器の交換・取り替え工事を数多く手がけております。誤作動や常時点灯が続くと、電気代の無駄が発生するほか、周囲の防犯・安全性にも影響を及ぼします。最新の省エネ型自動点滅器やタイマー内蔵型への交換にも対応しており、LED照明との組み合わせによって、さらなる省電力化・長寿命化を図ることも可能です。見た目では分かりづらい装置だからこそ、定期的な点検と更新をおすすめしています。

自動

20年以上の現場経験に裏打ちされた確かな技術

中野電工では、代表自身が20年以上にわたり電気工事業界の第一線で現場経験を積んできた確かな実績があります。一般住宅から工場、公共施設、特殊設備に至るまで、幅広い施工に携わり、豊富なノウハウと現場対応力を培ってまいりました。図面の読み解き、施工計画の立案、現場での柔軟な判断力、安全管理の徹底に至るまで、すべてにおいてプロとしての誇りと責任を持って対応いたします。「ただ配線を通すだけ」でなく、使う人の安全・便利・将来性を考え抜いた工事を常に心がけています。「この配線は将来こういう使い方をするかもしれない」「今は必要なくても、あとから増設するかもしれない」こうした“先を見据えた電気工事”こそが、プロの仕事だと私たちは考えています。

技術

長年の経験に基づいた確かな技術と柔軟な対応力で、お客様に「頼んでよかった」と思っていただける仕事をお約束します。どんな小さなことでも、お気軽にご相談ください。